(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO
1.特徴
このアプリはスクエアエニックスが販売稼働しているドラゴンクエストX(以下DQX)において、道具職人の「虹色のオーブ」を作成する際、内部ゴールドの残額をその時々に応じて入力して行くことで「実際いくら儲かったのか」「購入オーブはどの位安く買えたか」などを振り返れるようにする金額メモのようなものです。
入力ポイントとしては説明不要でも先に進める事が出来るようウィザード形式で答えて行けば結果が出るようになっています。
「開始時所持ゴールド」から始まり
「ハンマー購入後ゴールド」(ハンマーの値段をいちいち覚えておかなくていいように残額)
「レッドオーブ購入個数」(購入後に最終的に手持ちになった数)
「レッドオーブ購入後残額」(ハンマー同様残額)
「ブルーオーブ購入個数」(購入後に最終的に手持ちになった数)
「ブルーオーブ購入後残額」(ハンマー同様残額)
「イエローオーブ購入個数」(購入後に最終的に手持ちになった数)
「イエローオーブ購入後残額」(ハンマー同様残額)
「グリーンオーブ購入個数」(購入後に最終的に手持ちになった数)
「グリーンオーブ購入後残額」(ハンマー同様残額)
「パープルオーブ購入個数」(購入後に最終的に手持ちになった数)
「パープルオーブ購入後残額」(ハンマー同様残額)
「虹オーブ売単価」(バザーの値動きに応じて参照しながら入れて下さい)
ここまで入力すると計算途中結果が表示されます。注目してほしいのは「虹オーブ作成数最低ライン」です。これを下回るような作り方をしていると赤字になります。
「出品後残額」(バザーに出品した後の残額)
「売上引取後計」(バザーで全部売れた後の残高)
そうすると最後の計算が終わり、実際にいくら儲かったのか一覧が表示されます。
アプリの挙動について
基本的には「次へ」ボタンで次の入力画面に移行します。前回入力していたものを参照したい場合は「前回値」を押せば前回の値を表示させます。前の画面に戻る場合はバックキーで戻れます。
最後に
いちいち購入金額を暗算でいくらとかを考えずに入力できるよう残額から入れている為途中で買い物や入金があると計算が狂ってしまいます。作成時は入出金がないようにしてください。
コメント